予定通り、新千歳空港に到着しました。一面の銀世界に、生徒たちは歓声を上げています。が、雪は心なしか少ないように思います。全員無事です。これから、氷とう祭りの会場である支笏湖に向かいます。
(文責:普通科教員)
予定通り、新千歳空港に到着しました。一面の銀世界に、生徒たちは歓声を上げています。が、雪は心なしか少ないように思います。全員無事です。これから、氷とう祭りの会場である支笏湖に向かいます。
(文責:普通科教員)
予定通り、羽田空港に到着しました。この後、12時発の飛行機で新千歳空港に向かいます。全員無事です。
(文責:普通科教員)
8時前に高松空港に到着しました。遅れていた1名も無事に合流し、今、搭乗手続きをしています。この後、9時55分発の飛行機で羽田空港に向かいます。
(文責:普通科教員)
予定より10分早く学校を出発しました。これから高松空港に向かいます。
(文責:普通科教員)
冬季勉強合宿の最終日。
全日程をやり遂げ、今学校の方に帰ってまいりました!
生徒たちには疲労の色よりもむしろ、達成感のようなものがみられました。以下、感想文の抜粋です。
「しんどかったけどいい経験になりました。初めての合宿で分からない点もありましたが、みんなが助けてくれたので3日間頑張れました。」(1年生)
「3日間だけでしたが、これだけ真剣に勉強をずっとやったことがなかったのですごく疲れました。」(1年生)
「今回で自分の実力の低さがよく分かったので、これからも勉強を頑張りたいと思いました。」(2年生)
「この合宿で自分の足りていない部分が明確に分かったので冬休みも計画的に勉強に取り組みたいと思った。」(2年生)
「近くに先生がいるので質問などがすぐに聞けて効率的でした。約1か月後に入試があるので緊張感をもって勉強することが出来ました。」(3年生)
普段なかなか勉強のことだけを考えて生活をすることはないと思います。
お腹減った。スマホ触りたい。眠たい。ハンバーガー食べたい。
様々な欲求を合宿中に我慢した事でしょう。
国語授業風景(2年)
英語授業風景(1年)
本当によく頑張ったと思います。
今回施設を貸してくださった屋島少年自然の家の職員の方々。
講演会をしてくださった山内先生。
講演会を設定してくださったリクルートさん。
合宿を支援してくださった保護者の方々。
様々な方の力をお借りして無事に合宿を終えることが出来ました。
ありがとうございました!
今後も我々教員は生徒たちにとって最高の結果に結びつくようにしっかりとサポートしてまいります。今後ともご協力よろしくお願いします!!
それでは皆様、よいお年をお迎えください。
(文責 普通科教員)
10月30日(水)午後より人権講演会が行なわれました。
今年度は、絆創膏の会の大湾昇さんにお越しいただき、「出会いと表現~あることをないことにしない~」と題してご講演下さいました。
大湾さんは、心理テストを交えながら、生徒の目線で様々な人権問題について事例をあげながらお話下さいました。大湾さんの講演で心を動かされた生徒も多く、直接会って思いを伝えた生徒もいました。生徒たちの感想文には「人権問題は自分に関係のないものなどない」「もっと自分に自信を持って生きていきたい」「大湾さんは私の希望です」等、用紙に書ききれないほどの思いを書き残しており、自分の生き方を考えるきっかけになっただけでなく、人権問題と真正面から向き合うことのできた、貴重な体験となったようです。生徒の感想を紹介します。
今日の講演で、自分が悩んでいることがものすごく小さく感じました。授業で「LGBT」という話は聞いていましたが、もっと話を聴いて、詳しく知り、少しでも理解できるようになりたいと思いました。レイナさんの話で、少し涙が出そうになりました。レイナさんはすごく心が強く優しく、誰にでも平等に接することのできる人なんだと思いました。幼少期の虐待、小中学校でのいじめ。年齢が上がるにつれて、暴言・暴力の進化。よく耐えて、生きててくれたと思います。もし私がレイナさんの立場だと、くじけて、この世からいなくなりたいと強く思うばかりだったと思います。もう成人されていますが、今以上にレイナさんには幸せが訪れるよう願っていると伝えて欲しいです。
大湾さん、今日はありがとうございました。ものすごく貴重で自分の中の心の引き出しが増えた気がします。こんなに考えさせられた人権の話は初めてですし、話を聴いて、自分自身の考えが変わった気がします。(3年生)(文責 普通科教員)
11月6日(水)の午後、全校奉仕作業を行いました。普段、十分に清掃ができていない場所の清掃や草抜きをはじめ、学校周辺の道路や側溝の清掃に取り組みました。
1時間あまりの活動でしたが、回収したゴミは集積場に入りきらないくらいでした。しかし、そのゴミの大半は抜いた草や落ち葉で、人工的なゴミ(ペットボトル・カン・ビンなど)はほとんど見られませんでした。
日頃から、サッカー部が自主的に学校周辺のゴミ拾いに励んだり、通学する生徒のマナーが向上した結果だとすれば、うれしいことです。いずれにせよ、これからもきれいな町づくりに協力していきたいと思います。
<全校奉仕作業の様子>
道路脇のゴミを回収
神前駅の清掃
側溝の草抜き
回収したゴミ
(文責:普通科教員)
10月31日(木)、抜けるような青空の下、遠足が行われました。今年は、3学年ともに団遠足として実施されました。
1年団はNewレオマワールド、2年団は鷲羽山ハイランド、3年団はイングランドの丘へ行ってきました。
各学年団ともに事故もなく、無事に終了しました。楽しい思い出ができたことと思います。
<遠足の様子>
(文責:普通科教員)
10月19日(土)、今年度最後のオープンスクールが開催されました。当日は、雨上がりの曇天で、少し蒸し暑く感じる天候の中、昨年度よりも多くの参加者に来校していただきました。
それぞれが希望する体験講座や部活動見学、校内見学などに分かれ、寒川高校の取り組みについて見ていただきました。これから本格的に始まる志望校選びの中で、寒川高校を志望する生徒が一人でも多く増えればうれしく思います。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。
<お知らせ>
11月の毎週土曜日の午前中、本校の会議室にて個別相談会を実施します。予約制ですので、ご希望の方は、本校までご連絡ください。(連絡先:寒川高校 0879-43-2571)
(文責:普通科教員)
7日(土)、厳しい残暑の中、第20回寒川高校祭が行われました。
今年も生徒会を中心に企画した、趣向を凝らしたステージ行事や催し物が会場を盛り上げてくれました。
昨年よりも多くの保護者や地域の方に見ていただくことができてよかったと思います。
(文責:普通科教員)
<寒川高校祭の一場面>