無事新千歳空港に到着しました。これから、支笏湖へ向かいます。天気も良く過ごしやすいです。
(普通科教員)
無事新千歳空港に到着しました。これから、支笏湖へ向かいます。天気も良く過ごしやすいです。
(普通科教員)
全員無事に羽田空港に到着して、いよいよ北海道に向かいます。
(普通科教員)
無事搭乗手続きを済ませて、9:55に高松空港を出発して羽田空港に向かいました。
修学旅行の北海道班が、先程学校を出発しました。
(普通科教員)
修学旅行のシンガポール班が、先程予定通り学校を出発しました。
(普通科教員)
2月12日、修学旅行の結団式が行われました。修学旅行団はシンガポール班が12日の夕方に、北海道班は13日の朝に出発します。
(普通科教員)
12月25日(火)から27日(木)にかけて、国際教養コースの1・2年生全員と3年生の希望者を合わせた52名が参加して、2泊3日で勉強合宿を行いました。場所は昨年に引き続き、姉妹校である香川県藤井高等学校のラーニングセンターをお借りしました。
進学意識を高めるために行われたこの合宿では、大学入試に向けて実践的な問題に取り組んだり、スタディーサプリでお世話になっているリクルート社から講師を招いて講演会も行いました。
これを機に、少しでも進学意識が高まってくれればうれしく思います。三学期も頑張っていこう。
(文責 普通科教員)
11月7日(水)の午後、全校奉仕作業を行いました。
体を動かすと汗ばむ陽気の中で、校内外の普段できない場所のゴミ拾いや溝の掃除に励みました。
普段からサッカー部が近隣のゴミ拾いに取り組んでいることや、先月のクリーン作戦の成果もあり、最近では随分とゴミが少なくなっているのを実感していました。
しかし、全校生徒でさらに範囲を広げ、生徒と先生が一緒になって取り組んだ結果、集積場が満杯になるくらいのゴミが回収されました。
すがすがしい気持ちになった、秋晴れの午後でした。
(文責 普通科教員)
10月26日(金)に人権映画鑑賞会を行い、「彼らが本気で編むときは、」を全校生徒・全教職員で鑑賞しました。
この映画の主人公であるリンコさんはトランスジェンダーです。子どもの頃から心と性の違いに苦しみ、性別適合手術を受け女性として生きることを選びます。理解あるパートナーと出会い幸せに過ごしますが、スーパーや病院など様々な場面で、その生き方を阻まれる問題が出てきます。
温かな雰囲気に溢れた人と人の繋がりの中で、リンコさんを中心に、LGBTの問題や家族のあり方など、様々な人権課題について考えさせられる映画でした。
生徒の感想を紹介します。
「リンコさんに限らず、世界中の人の中には、自分の身体と心の性に異変を感じつつも生活している人たちがいると思う。その事について周囲に相談しても、自分の思いをきちんと理解してもらえるか、受容してくれるのか、不安でいっぱいだと思う。みんながみんな受け入れてくれるとは限らないが、「性」について悩んでいることを理解し、「そう考えているのはおかしくない」と伝えてあげることが大切だと思った。また、どの親であっても完璧な人間ではない。親は親なりに悩み、子どもの接し方や愛し方など間違えることもあるのだと感じた。どんな形であっても、「自分は幸せで愛されている」と感じることができる存在が家族なのかなと思う。」(専攻科1年女子)
「初めはトランスジェンダーということを知り、驚くこともあるかもしれないが、やはり「リンコさん」という1人の人として認識し、受け入れることが重要だと感じた。現在の社会ではまだまだ受け入れる形が整っておらず、行きにくい世の中になっているが、そこをどう理解していくかが問題になると思った。また、トモの母親、リンコさんの家族、どちらも共通してトモに対する愛情はあったと思う。うまく表現できていないだけでどちらも同じだけの子どもに対する愛はあると思った。」(専攻科1年女子)
(文責 普通科教員)
10月6日(土)、介護老人保健施設「ヌーベルさんがわ」での地域交流文化祭に参加しました。
ヌーベルさんがわは、本校の看護学生の実習先として日頃からお世話になっている施設です。
本番は卒部した3年生も加わり、11名で演奏しました。
吹奏楽部は体育祭や野球応援などの学校行事で演奏することが多いため、校外での演奏機会は大変貴重です。
当日は台風の接近が心配されていましたが、見事な晴天に恵まれました◎
強風のため譜面がめくれるなどのアクシデントはありましたが、演奏に大きな支障はなく、無事に終えることができ一安心です。
次は冬の行事に向けて、練習に励みます!
(文責 吹奏楽部顧問)