クラブ活動

サッカー部

8月

 7/31〜8/3に松江と浜田フェスティバルに参加しました。3泊4日の遠征の中で、特に過酷だった事として、高速道路でバスが故障した事や、宿泊先での断水等といったトラブルがありました。しかし、何事に対しても動じず、プラス思考で乗り切る事ができました。
 試合内容としては、ゲームは勝利するものの、必ず1失点していました。得点を取って勝つのも迫力がありますが、8月は我慢の月ですから、失点に重きを置いてゲームに臨みました。
 毎試合1失点の原因として「暑いから」、「走っているから」、「身体が重いから」「中盤でのプレスが甘い」「FWが守備しない」「人のせい」等、「言い訳」が多かった事が挙げられるように感じたため、まずは「言い訳」を出来ない状況を作りました。
 本校は1年生主体のチームなため、「小さなミス」「運動量」「トランジション」等、挙げればキリがない試合内容でしたが、まずは「言い訳」をしない、させない事に着手しました。
 「言い訳」が出来なくなると、すぐにプレーや発言が変わってきました。「自分を見つめ直す事」ができるようになり、「失点は各自の責任である」と感じるようになってきました。

 「言い訳」が通用するチームでは、積み上がりが出来たとしても贋物のような気がします。「言い訳」が通用しないチームでは、自分が実践するしかないため口より先に行動が求められます。

 何を行うにも雰囲気づくりは大切で、本校では「言い訳」が通用しないという事を、身を持って伝えさせていただきました。「言い訳が通用しないという事」を共通理解出来た事は、この遠征で得た大きな収穫の1つで、「coaching」ではなく「teaching」の重要性を感じた瞬間でした。

浜田フェスティバル 浜田フェスティバル
浜田フェスティバル 浜田フェスティバル
浜田フェスティバル 浜田フェスティバル

 8/5に三木町総合運動公園で岡山山陽・高松東と練習試合をしました。遠征での各ポジションの課題やポジショニング、数的不利の改善等を試しゲームを行いました。まだまだ修正点が多く、上手くいかない事もありますが、コンディションが整えばきっと爆発的なチームが出来ると確信しています。「夏を制す者は選手権を制す」を合言葉に頑張って、身体を鍛えましょう。岡山山陽・高松東高校の皆さんありがとうございました。

岡山山陽・高松東 岡山山陽・高松東
岡山山陽・高松東 岡山山陽・高松東

 8/6は広島に原爆が投下された日です。今年も黙とうをしました。この日は寒川高校のグランドで倉敷翠松高校・龍野北高校とゲームを行いました。倉敷翠松高は、現サンフレッチェ広島で活躍している青山選手の兄が監督をしており、龍野北高は、現浦和レッズで活躍している柏木選手の兄が監督をしており、様々な話に共通点があり記憶に残る1日でした。
 両チームとも鍛えられており、充実したゲーム展開でした。倉敷翠松高校・龍野北高校の皆さんありがとうございました。


 8/7に長尾総合運動公園でFCディアモとサンフレッチェ備後のトップチームが本校のU-16と試合を行いました。FCディアモは破壊力のある攻撃と堅実な守備で、とても魅力のあるチームでした。サンフレッチェ備後は、チームでの課題と各個人の課題をゲームの中でクリアしようとしていました。どちらも能力のある優秀な選手がたくさんいたため、ぜひ本校で活躍していただきたく思いました。
 FCディアモ・サンフレッチェ備後の皆さん「高円宮杯」頑張って下さい。ありがとうございました。


 8/8に瀬戸大橋記念公園で香川県U-16トレセンマッチが行われました。本校からは「小野・児玉・榊田・田村・平見・村川」の6名が参加し「東讃地区トレセン」は圧倒的な強さで見事全勝しました。昨年は全敗していたため、昨年の借りを返す事が出来ました。
 積極的に他校との交流も図り、有意義な時間を過ごすことが出来ました。香川県もU-16だけでなく、U-17やU-18の強化があればもっとレベルアップできると思います。


 8/9に部員全員で、心と身体のリフレッシュを兼ねて「やまだ海岸」に海水浴に行きました。泳げないため砂浜でビーチサッカーをする生徒、遠くの島や岩まで泳ぐ生徒、桟橋から何度も飛び込む生徒等、個々の良い表情と、いろいろな姿を見る事が出来ました。夏はこれからです。まだまだ走りましょう。

やまだ海岸 やまだ海岸
やまだ海岸 やまだ海岸

 8/10〜11に岡山県にある興譲館高校のフェスティバルに2日間参加しました。このフェスティバルは主に1年生の強化で参加したため、A戦はすべてU-16で試合に臨みました。ゲーム前・ハーフタイム・ゲーム後に決められた本数を走りゲームを行い、追い込んだ状態でゲームを行うと1人1人の本性を見る事が出来ました。
 「パスミスが多い」「判断が遅い」「背後への飛び出しについて行けない」「守備をサボる」「指示が出せない」「苦しい時に闘えない」「無責任なプレー」等、チームとして個人としての課題が浮き彫りになりました。8/26の順位決定戦・選手権に向けて徐々に修正していきたいと考えています。

興譲館高校のフェスティバル 興譲館高校のフェスティバル
興譲館高校のフェスティバル 興譲館高校のフェスティバル

 8/17に寒川高校グランドで琴平高校とゲームを行いました。琴平高校は2種リーグ2部で前期優勝し、後期から1部昇格を決めました。4月初旬に行ったゲームでは、全く歯が立たなかった相手でしたが、得点を決める事もでき、今回はなんとか善戦する事ができました。オフ時のコンディション調整が見れたため、意味のある試合でした。8/26の順位決定戦に向け、良い準備をしたいです。琴平高校の皆さんありがとうございました。

琴平高校 琴平高校
琴平高校 琴平高校

 8/18〜19に寒川高校グランドで出雲西高校・志度高校とゲームを行いました。両チームとも夏の練習に力を入れており、とても勉強になりました。まだまだ暑い日が続きますがお互いに頑張りましょう。出雲西・志度高校の皆さんありがとうございました。

出雲西高校・志度高校 出雲西高校・志度高校
出雲西高校・志度高校 出雲西高校・志度高校

 8/20登校日後の14時〜寒川高校グランドで高松東高校とゲームを行いました。この日は登校日でしたが、まだ宿題を終えていない生徒があおぞら教室で宿題をしていました。試合は、リトリートした相手の崩し方を攻略し、良い形のゴールシーンがたくさんありました。高松東高校の皆さんありがとうございました。

高松東高校 高松東高校
高松東高校 高松東高校

 8/25に本校でオープンスクールが行われました。本年度のオープンスクールのポスターにはサッカー部の公式戦での写真が大きく使用され、これまで以上に身の引き締まる思いで、オープンスクールに臨みました。資料が欲しい方は学校までご連絡下さい。

高松東高校 高松東高校

 8/26に2種リーグの順位決定戦が行われました。高松北高校と2部昇格を目指して対決しましたが、0-2で敗れてしまったため、9/29の入れ替え戦へ出場することになりました。選手達はコンディションが上がらない状態でしたが、とても良く頑張っていました。高松桜井高校戦に向けて精進したいと思います。応援よろしくお願いします。


 8/29〜9/1まで小豆島で「走る・食べる・わかち合う」合宿を行いました。初日はフェリーで小豆島へ渡り、午後から小豆島高校のグランドを借りて練習をしました。小豆島高校と合同でフィジカル強化に向け良い練習が出来ました。

 2日目は、朝から宿舎近くの坂道をみんなでわかち合いながらランニング?ダッシュ?しました。運動後の朝食だったため、たくさん食べることが出来ました。休憩時間には「ビッグダディ」の取材を見ることが出来ました。この日はヤングなでしこのゲームvs韓国戦を全員でテレビ観戦しました。日本代表の勝利は、寒川サッカー部をも幸せにしました・・・

 3日目の朝はクタクタになりながら「天使の散歩道 Angel Road」をみんなで散歩しました。その後、午前中はOFFだったため、みんなで昼寝大会をしました。午後は海が見える景色の良いグランドで練習しました。ボールが1球無くなったので部員とスタッフ全員で探しました。ボールは「トモダチ」ですから、探すのに疲れましたが、見つけた時はみんなでハイタッチ状態でした。

 最終日の朝も坂道ダッシュ?奪取?から練習が始まり、町が明るくなる前に坂を攻略しました。午前中はボールを使った練習で汗を流し、宿舎に帰って入浴後、昼食を摂って小豆島観光を行いました。「二十四の瞳映画村」は超感動しました。機会があればぜひ足を運んでみて下さい。

 今回合宿でお世話になった岡田長栄堂さん、小豆島高校さん本当にありがとうございました。食事から様々な手配まで行き届いた対応をして頂き「もう一度来たい」と思いました。最高のサポートをして頂きました。みなさん本当にありがとうございました。

合宿 合宿
合宿 合宿
合宿 合宿
合宿 合宿
合宿 合宿
合宿 合宿

▲このページのトップに戻る